広報よこはま都筑区版 2020(令和2)年4月号 テキストデータ

10・11ページ 施設からのお知らせ


●都筑センター

休館日 4月28日(火)
電話 941-8380  ファクス 942-3979
〒224-0062 葛が谷2-1

対象・定員はすべて市内在住・在勤・在学者
申込み 要予約行事は4月11日から電話か窓口
■自然を楽しむ草木染め講座(全3回)
身近な植物で染め物体験をしましょう/5月7日、6月11日、7月16日の木曜10時~12時/10人先着/各回2500円 ◆要予約
■わんぱくホリデー おもしろ科学たんけん工房「にじ色の涙」
実験と工作を通して楽しく科学を学びます/5月9日(土)13時30分~16時30分/小学4~中学2年生24人抽選/500円
申込み 4月25日までにホームページ(http://www.tankenkobo.com/)
■はじめてのこども将棋教室 春コース(全5回)
5月9日・23日、6月13日・27日、7月11日の土曜13時30分~15時/小学1~6年生18人先着/500円(全回分) ◆要予約
■花育講座「ボックスフラワーアレンジメント」
5月9日(土)13時30分~15時/小学3~6年生10人先着/1800円 ◆要予約
■はじめてのヨガ教室(全8回)
5月11日~6月29日の月曜10時~11時30分/20人先着/2400円(全回分) ◆要予約
■おもちゃ病院
おもちゃドクターが壊れたおもちゃを修理します/6月13日(土)10時~14時/36点先着 ※大人のみの参加は不可/部品交換は実費負担 ◆要予約
■つづき緑寿荘 カラオケ サロン
4月~9月の毎月第4水曜13時30分~15時/60歳以上の人/当日直接
■「詐欺被害」と「高齢者の交通安全」
都筑警察による講座/4月20日(月)13時30分~15時/60歳以上の人先着/当日直接
■横浜満喫ウォーキング
横浜ベイエリア・バラ園散策:5月13日(水)、新治市民の森散策:6月18日(木)いずれも9時20分~14時/おおむね50歳以上の人 各回20人先着/各回200円(当日集金) ◆要予約



●中川西地区センター

休館日 4月13日(月)
電話 912-6973  ファクス 912-6983
〒224-0001 中川二丁目8-1

申込み 要予約行事は講座開催日の1か月前(申込開始日が休館日の場合はその翌日)から窓口か電話(申込初日の電話は10時から)
■おはなし広場
読み聞かせやパネルシアター/4月23日(木)10時30分~11時/当日直接
■ベビーマッサージ1期(全5回)
5月18日、6月1日・15日、7月6日・20日の月曜9時45分~10時30分/首がすわった子~ハイハイ前の子と親8組先着/2500円(全回分) ◆要予約
■ベビーサイン1期(全5回)
5月18日、6月1日・15日、7月6日・20日の月曜10時45分~11時30分/腰がすわった子と親12組先着/2500円(全回分) ◆要予約
■和室deフィットネス・経絡ヨガ(全10回)
経絡を使って気を巡らせていくヨガ/5月15日~10月30日の隔週金曜9時30分~10時30分(7月17日~8月28日は除く)/15人先着 ※ピルビスワークとの重複申込は不可/3000円(全回分) ◆要予約
■和室deフィットネス ピルビスワーク(骨盤呼吸体操)(全10回)
深い呼吸とともに運動し、骨盤や体幹を整えることを目指します/5月15日~10月30日の隔週金曜10時45分~11時45分(7月17日~8月28日は除く)/15人先着 ※経絡ヨガとの重複申込は不可/3000円(全回分) ◆要予約
■親子体操 1期(全8回)
5月12日~7月7日の火曜11時~11時45分(6月30日は除く)/かけっこができる子~未就園児と親30組先着/3200円(全回分) ◆要予約
■みんなで楽しくボイストレーニング(全6回)
5月14日・28日、6月11日・25日、7月9日・30日の木曜10時~11時30分/20人先着/2400円(全回分) ◆要予約



●仲町台地区センター

休館日 4月13日(月)
電話 943-9191  ファクス 943-9131
〒224-0041 仲町台二丁目7-2

申込み 要予約行事は4月11日9時から窓口か、10時から電話
■将棋入門講座前期(全5回)
5月24日、6月28日、7月26日、8月30日、9月27日の日曜9時30分~11時/小学生以上12人先着/4000円(全回分) ◆要予約
■ジュニア体操前期(全8回)
6月16日・23日・30日、7月7日・14日、9月8日・15日・29日の火曜15時30分~17時/3歳以上の未就学児30人先着/4000円(全回分) ◆要予約
■活き活きメイクアップ講座~眉編~
メイクをすることから遠ざかっていた人や上手にできないという人のための講座/5月8日(金)10時~11時30分/16人先着/200円 ◆要予約
■朝活!ビューティコアトレーニング1期(全6回)
5月13日・27日、6月3日・17日、7月1日・15日の水曜9時30分~10時30分/女性のみ20人先着/3600円(全回分) ◆要予約
■おもちゃの病院
故障したおもちゃを目の前で修理し、物の大切さを学ぶ/5月9日(土)10時~15時/幼児と保護者18組程度先着 ※大人のみの参加は不可 ◆要予約
■仲町台カフェ
男性グループによる手作りお菓子とコーヒーで、ロビーがカフェになります/4月15日、5月20日、6月17日の水曜10時~13時/20人程度先着/コーヒーと手作りお菓子セット150円/当日直接
■月に一度の読書カフェ
仲町台カフェに集まり、1か月で読んだ本を持ち寄って紹介/4月15日、5月20日、6月17日、7月15日、8月19日、9月16日の水曜10時~11時30分/当日直接



●北山田地区センター

休館日 4月13日(月)
電話 593-8200  ファクス 593-8201
〒224-0021 北山田二丁目25-1
Eメール(アドレス)kitayamata@tsuzuki-koryu.org

申込み 要予約行事は開催日の1か月前から電話か窓口か、必要事項・年齢を明記しEメール
■シニア初めてのスマホ講座(全5回)
5月18日・25日、6月1日・15日・22日の月曜9時30分~11時30分/12人先着/5000円(全回分) ◆要予約
■ペット防災減災の基本
横浜市動物愛護センターによるセミナー/5月27日(水)10時~11時30分/30人先着 ◆要予約
■若宮 正子(わかみや まさこ)氏講演会
世界最高齢プログラマー 若宮 正子 氏の講演会/5月30日(土)13時~14時30分/50人先着/500円 ◆要予約
■おいしたのし韓国語入門(全4回)
ランチ&お茶会の回あり/6月~7月の第1・3水曜10時~11時40分(6月17日のみ10時~12時30分)/20人先着/4000円(全回分) ◆要予約
■1から始める健康麻雀(全6回)
6月~8月の第2・4水曜9時30分~11時30分/麻雀講座に参加したことがない人25人先着/3600円(全回分) ◆要予約



●都筑民家園

休館日 4月13日(月)・27日(月)
電話 594-1723  ファクス 594-2019
〒224-0028 大棚西2

申込み 要予約行事は4月11日から電話か窓口
持ち物 要問合せ
■イキイキこどもデー
5月5日(祝)10時30分~14時〈1〉子どもそば打ち(小中学生):10時集合 〈2〉子どもお茶会(5歳~中学生):11時の部と13時の部あり /
〈1〉32人先着 ②各15人先着/〈1〉〈2〉各500円 ◆要予約
■和菓子作りと煎茶講座
5月17日(日)9時30分~12時30分/高校生以上6人先着/2300円 ※前日、当日キャンセルの場合キャンセル料1000円 ◆要予約
■はぎれ草履講習会(鼻緒付き)
5月10日(日)9時~12時/12人先着/1000円 ◆要予約
■茶室利用申込み
6月~2021年3月の茶室利用募集 ◆要予約
■楽しく着物を着ましょう
5月13日(水)13時~15時/女性15人先着/1800円 ◆要予約
■親子でおにぎりを作ろう
4月26日(日)10時~13時/4歳以上の子と親10組先着 ※1人の親に子ども2人まで/1人500円(みそ汁付き) ◆要予約
■古典芸能に親しもう
謡曲・仕舞などの見学/5月2日(土)13時~16時/当日直接
■いろりばたおはなし会
4月20日(月)11時~11時30分/当日直接
■体験!南京玉すだれ
4月18日(土)14時~16時/当日直接
■しの笛の朝
毎週土曜11時30分~12時/当日直接



●せせらぎ公園古民家

休館日 4月2日(木)・16日(木)、5月7日(木)
電話 592-6517  ファクス 594-1649
〒224-0035 新栄町17

申込み 要予約行事は前日までに電話か、必要事項を明記しファクス
■うどん打ち教室
講師:全日本麺協会認定者 その場では食べずにお持ち帰り/4月11日、5月9日の土曜9時30分~12時30分 ※雨天決行/
各5組(1組2人以内)先着/1組1000円/持ち物 エプロン、タオル、三角巾 ◆要予約
■手打ちそばを食べませんか
そば教室の講師の皆さんによる手打ちそばを食べる/4月26日(日)11時30分~12時30分 ※雨天決行/50食先着/1食500円/当日直接
■春のコンサート
都筑区三曲協会による箏・三絃・尺八の演奏/4月12日(日)11時~12時 ※雨天決行/当日直接
■健康ヨガ ワークショップ
4月14日(火)13時~14時30分 ※雨天決行/12人先着/1500円/持ち物 飲み物、動きやすい服装、ヨガマット(持ってる場合のみ) ◆要予約
■親子のおはなし会
未就学児向けの絵本・紙芝居の読み聞かせ/4月21日(火)10時30分~12時/10組程度/当日直接
■犬のしつけ教室
4月11日(土)10時~11時 ※雨天中止/当日直接



●都筑中央公園自然体験施設(NPO法人 都筑里山倶楽部)

休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
電話・ファクス 941-0987
〒224-0032 茅ケ崎中央57-8
ホームページ http://www1.tmtv.ne.jp/~satoyama/
Eメール(アドレス) tsuzuki-park@tmtv.ne.jp

申込み 要予約行事は開催日10日前までにホームページか、必要事項と申込者全員の氏名(ふりがな)・年齢を明記しEメール(アドレス)か往復はがき(返信名明記) ※記載のない場合小雨決行・荒天中止
■初夏の野鳥観察会
留鳥(りゅうちょう)の他に夏鳥も飛来しています。緑いっぱいの木々の間に夏鳥を見つけよう/5月10日(日)8時~11時/レストハウス集合 ◆要予約
■ゴールデンウィークの昆虫観察会
つつじの花に蜜を吸いに訪れるチョウを観察/5月3日(祝)9時~12時/レストハウス集合 ◆要予約
■晩春の植物観察会
キンランのホットスポットを散策/4月26日(日)9時~12時/レストハウス集合 ◆要予約
■里山保全体験
バラ花壇の手入れ、生垣の刈り込みをします/5月2日(土)9時~12時/ばじょうじ谷戸休憩所集合 ◆要予約
■田畑作業体験
ジャガイモ畑で追肥と土寄せを体験/5月2日(土)13時~16時/ばじょうじ谷戸休憩所集合 ◆要予約
■ネイチャークラフト作り
自然の材料を使ってクラフトを楽しもう/都筑中央公園円形広場/4月26日(日)10時~15時(受付は14時30分まで) ※雨天中止/500円/当日直接
■炭焼き体験(ばじょうじ谷戸窯)
5月9日(土)9時~12時:炭材作りと窯詰め・16日(土)8時~17時:炭焼き・23日(土)9時~12時:窯出しと炭材作り ※雨天決行 ◆要予約 



●茅ケ崎公園自然生態園

土・日曜、祝日のみ開園
電話・ファクス 945-0816
〒224-0037 茅ケ崎南一丁目4
Eメール(アドレス) seitaien@ybb.ne.jp

■昔ながらの米作り体験
1年を通して米作りを体験してみませんか/5月9日(土)・30日(土)、6月5日(金)・6日(土)、7月4日(土)、8月下旬、9月5日(土)、10月3日(土)、11月7日(土)、12月5日(土)、2021年3月6日(土)いずれも10時~12時ごろ ※天候や稲の生育により日程変更の可能性あり 
※雨天延期/小中学生親子および大人(高校生以上)20組程度抽選/1人5000円(3人目以降4000円)/持ち物 後日オリエンテーションにて説明
申込み 4月17日までに必要事項を明記しファクスとEメール



●勝田小学校コミュニティハウス

休館日 火・木曜
電話・ファクス 592-1877
〒224-0034 勝田町266

申込み 要予約行事は4月11日から電話か窓口
持ち物 要問合せ
■フラワーアレンジメント教室(母の日と父の日のアレンジ)
講師:井上 英理子(いのうえ えりこ)さん/5月9日(土)10時~12時 A:ブリザーブド花宝石箱丸型(ピンク/グリーン)、B:ブリザーブド花宝石箱ハート型(ブルー/レッド)(2種類から好きな作品を選択)/16人先着/1000円 ◆要予約
■こどもアート教室(全5回)
講師:柏崎 久恵(かしわざき ひさえ)さん/5月16日、6月20日、7月18日、8月8日、9月19日の土曜10時~12時/幼児~小学生16人先着 ※幼児は保護者同伴/1500円(全回分)(材料費1回300円) ◆要予約



●川和小学校コミュニティハウス

休館日 火・金曜
電話・ファクス 934-8666
〒224-0057 川和町1463

申込み 要予約行事は事前に電話か窓口
■春の川和さんぽ
川和地区の歴史や自然を探索しながら歩く/4月29日(祝)9時30分~11時30分/15人先着 ※小学生は保護者同伴/300円(資料・保険代含む) ◆要予約
■男の健康体操(全5回)
5月20日、6月3日・17日、7月1日・15日の水曜10時~11時15分/健康や体操に興味がある男性20人先着/1500円(全回分) ◆要予約
■ベビーヨガ・ラフターヨガ(全5回)
5月11日・25日、6月8日・22日、7月6日の月曜13時30分~14時30分/3~9か月くらいの赤ちゃんとママ8組先着/1500円(全回分) ◆要予約



●北山田小学校コミュニティハウス

休館日 火・木曜
電話・ファクス 591-8444
〒224-0021 北山田五丁目14-1

■産後ママと赤ちゃんのヨガ春(全5回)
5月13日~7月8日の隔週水曜 A:10時~10時45分(3か月~9か月の赤ちゃんとママ) 
B:11時~11時45分(10か月~1歳6か月の赤ちゃんとママ)/A:10組先着 B:8組先着/1500円(全回分)
申込み 4月13日から電話か窓口
■囲碁教室
初心者からちょっとできる人まで。丁寧に指導します/4月25日~2021年3月27日の第4土曜13時30分~14時30分/当日直接



●都田小学校コミュニティハウス

休館日 火・木曜
電話・ファクス 941-9522
〒224-0053 池辺町2831

■みんなで遊ぼう(3B体操)
親子で楽しく体を動かしましょう!/4月24日(金)10時30分~12時/親子20組先着/300円
申込み 4月24日までに電話か窓口か、必要事項・年齢を明記しファクス



●つづきの丘小学校コミュニティハウス

休館日 火・木曜
電話・ファクス 945-2949
〒224-0006 荏田東一丁目22-1

■たまりばフェスタ
模擬店、ゲーム、パフォーマンス、工作教室、食育クイズなど/5月17日(日)10時~14時/一部有料/当日直接



●東山田地域ケアプラザ

電話 592-5975 ファクス 592-5913
〒224-0024 東山田町270

申込み 要予約行事は事前に電話か窓口
■親子でふれあい体操 ころころぱんだ(全6回)
4月10日~9月11日の第2金曜(8月のみ第4金曜) 〈1〉9時30分~10時25分:2・3歳児 
〈2〉10時40分~11時35分:1歳児/各20組先着/2400円(全回分) ◆要予約
■ほっと茶屋
4月28日(火)13時~14時30分/介護者または介護を終えた人15人先着/100円 ◆要予約



●都筑スポーツセンター

休館日 4月27日(月)
電話 941-2997 ファクス 949-0477
〒224-0053 池辺町2973-1
ホームページ http://www.yspc.or.jp/tsuzuki_sc_ysa/

■ワンデープログラム
開始30分前から必ず本人受付 ※エアロキックボクシングは15分前/15歳以上 ※中学生不可/持ち物 動きやすい服装、タオル、室内シューズ(ヨガは不要) *印は託児あり(事前申込制、有料)。

<フィットネスタイム>
(1回510円。記載のないものは50分間、定員40人)
【火曜 4月7日~28日】
〈1〉ソフトエアロ/12時25分~
【水曜 4月1日~22日】
〈2〉エアロキックボクシング/9時~
〈3〉*水曜ズンバ/10時5分~10時50分
【金曜 4月3日~24日】
〈4〉*金曜ズンバ/10時35分~11時20分
【土曜 4月4日~25日】
〈5〉エアロビクスボクシング/10時~
〈6〉アロマヒーリングヨガ/11時~/15人 
〈7〉アロマパワーヨガ/12時~/15人
<スポーツタイム>
(90分間、記載のないものは1回620円、定員50人)
【火曜 4月7日~28日】
〈8〉バスケットボールタイム/19時15分~
【水曜 4月1日~22日】
〈9〉バレーボールタイム/19時15分~/510円/24人
【金曜 4月3日~24日】
〈10〉金曜エンジョイフットサル/21時~
【土曜 4月4日~25日】
〈11〉バスケットボールクリニック/小学生対象/9時15分~
〈12〉土曜エンジョイフットサル/21時~
■トレーニング室 個人利用のご案内
月・水・金・土曜:9時~23時、火・木曜:9時~21時、日曜、祝日:7時30分~21時 
※最終受付は閉館1時間前/1回(3時間以内)につき高校生以上300円、中学生以下100円 
※中学生以下は利用できる器具に制限あり/当日直接



●横浜国際プール

休館日 4月21日(火)
電話 592-0453 ファクス 592-1402
〒224-0021 北山田七丁目3-1
ホームページ http://www.waterarena.jp/

■球技タイム開催中
ゲームが中心のプログラムです。当日集まった仲間とゲームを楽しみましょう。
【球技タイム】(記載のないものは530円)
月曜…中・高生限定バスケットボール/19時20分~20時10分、バスケットボールタイム/20時15分~21時30分、Playバスケ/21時30分~22時30分/510円
水曜…バレーボールタイム/20時15分~21時30分、テニスタイム/13時30分~15時30分/1050円
木曜…個人ミニサッカー/20時15分~21時30分
土曜…早朝テニスタイム(土曜以外もあり)7時30分~9時30分/1050円
■当日参加型アクアプログラム 増設しました!
プールの中で気持ちよく体を動かしてみませんか?お気軽にご参加ください。
【当日参加型アクアプログラム】
(1教室850円 ※2教室連続参加の場合はプラス220円)
月曜…アクアビクス/13時30分~14時15分、ウォーキング&ジョギング/14時30分~15時
火曜…やさしいアクア/11時~11時45分、アクア&エクササイズ/12時~12時45分、はじめてハイドロ/13時30分~14時15分、はじめてアクア/14時30分~15時
水曜…アクアビクス/9時45分~10時30分、はじめてウォーキング/10時40分~11時10分、
はじめてハイドロ/11時20分~12時5分、アクアビクス/20時~20時45分
木曜…アクアシェイプ/9時45分~10時30分、ウォーク&エクササイズ/10時40分~11時25分
金曜…アクアビクス/12時15分~13時



●アートフォーラムあざみ野

休館日 4月27日(月)
〒225-0012 青葉区あざみ野南一丁目17-3
保育(登録制、1歳6か月~未就学児)は有料、申込みは子どもの部屋 電話(910-5724)

・男女共同参画センター横浜北
電話 910-5700 ファクス 910-5755
ホームページ http://www.women.city.yokohama.jp/

■パパといっしょに作って遊ぼう
子どもの手形足形でこいのぼりアートをつくります/4月11日(土)10時30分~12時/
未就学児との親30組先着 ※親子ともに汚れてもいい服装で来てください/300円(ひろば利用代金)/当日直接
保育あり 子どもの部屋に電話


・横浜市民ギャラリーあざみ野
電話 910-5656 ファクス 910-5674

■Welcome!ロビーコンサート
4月26日、5月10日の日曜12時~12時40分/当日直接
■こどもの日イベント「つくってあそぼう!釣りゲーム」
カラフルな紙コップで海の生きものを作ってみよう!/5月3日(祝)11時~15時 ※材料がなくなり次第終了/未就学児は保護者同伴/当日直接



●よこはま動物園ズーラシア

電話 959-1000 ファクス 959-1450
〒241-0001 旭区上白根町1175-1
「ズーラシア」検索

※入園料は別途
■企画展「大うんち展」
動物たちのウンチが大集合。「ウンチのウンチク」も学べます/3月4日(水)~6月1日(月)/ホッキョクグマ水中ビュー/当日直接
■飼育の日イベント
飼育員が皆さんからの質問にお答えしたパネルを展示します/4月1日(水)~5月11日(月)/アマゾンセンター/当日直接



●都筑区子育て支援センターポポラ

休館日 日・月曜、祝日
電話 912-5135 ファクス 912-5160
〒224-0003 中川中央一丁目1-3 あいたい5階

申込み 要予約行事は当日までに電話か窓口
■なるほどトーク「子どもの心とからだの発達」
6月6日(土)10時30分~11時45分/1歳6か月~3歳の子と保護者6組先着 ◆要予約
■あつまれ~都筑のニューフェイス!
区外から引っ越ししてきて、区内の情報やお友達が欲しい人/〈1〉5月14日(木)・15日(金)〈2〉6月5日(金)いずれも10時30分~11時30分/〈1〉ポポラ 〈2〉ポポラサテライト(ららぽーと横浜)/区外から引っ越してきた未就学児と家族〈1〉12組先着 〈2〉6組先着 ◆要予約
■じっくり相談
〈1〉5月2日(土)・8日(金)・〈2〉16日(土)・22日(金)いずれも10時~16時/
〈1〉ポポラサテライト(ららぽーと横浜) 〈2〉ポポラ/未就学児とその家族先着 ◆要予約
■横浜子育てサポートシステム入会説明会
5月9日(土)・27日(水)いずれも10時30分~11時30分/各10組先着 ◆要予約
■障がいのある子を育てている先輩ママとのおしゃべり会
4月18日(土)10時30分~11時30分/未就学児とその家族5組先着 ◆要予約
■ちょっと気になる子の日 ポポラへようこそ♪
発達に心配のある子や障害のある子と家族のポポラ体験/4月18日(土)10時~16時/未就学児とその家族5組先着 ◆要予約
■公園であそぼう!
赤ちゃんも大歓迎/4月23日(木)10時30分~12時(10時10分ポポラ出発)
※雨天時は30日(木)に延期/ききょう公園(中川五丁目10)/当日直接