広報よこはま 2020(令和2)年 12月号 / 戸塚区版 保存版 1
 4 広報よこはま 2020(令和2)年 12月号 / 戸塚区版 保存版

抜き取って保存してね。
戸塚区の公園map保存版


【保存版の活用法】
広報紙から保存版を抜き取って
↓
目について手に取りやすいようにマグネットクリップなどで挟んで保存してください

今月のまとめ
みどり豊かなま ち と・つ・か
今月のキーワードは「ち」。
9~12月号保存版に記載のキーワードを4つ集めると、1月号でオリジナルお年玉プレゼントが当たるチャンスが!
保存版を入れるのにピッタリ!

Go To Park!!北部
★近くの公園も、ちょっと足を延ばして遠くの公園にも、行ってみよう★
•1•2•3•4•5•6•7•8•9•11•11•12•13•14
東戸塚 戸塚 JR東海道線・横須賀線
踊場 舞岡 下永谷 市営地下鉄
こんなところも 
吉田電車の見える公園  
吉田町
戸塚駅近く。すぐそばで電車の行き来が見られる。

3 上品濃公園
上品濃6
広いグラウンドや遊具広場で楽しんだり、健康器具や桜並木など、子どもから大人まで楽しめる公園!!

4 三王山公園
平戸3-21 
南北にある2つの広場が樹林の散策路でつながっている公園。滑り台やネット遊びができるクワガタ型の遊具があるほかドングリ拾いなども楽しめる。

区外 〜「ちょっと足を延ばして・・」	

1 こども自然公園(大池公園)
旭区大池町65-1
自然豊かなピクニックスポット。大自然の中、大型アスレチックやちびっこ動物園もあり1日たっぷり遊べるよ!

2 横浜市児童遊園地/横浜市こども植物園
保土ケ谷区狩場町213/南区六ッ川3-122
豊かな樹林に囲まれた広い敷地の中には、広場や池、子どもの遊具も!春は菜の花や300本の桜が楽しめる。隣接した「こども植物園」で楽しみながら植物について学ぼう!

13 鯉ケ久保ふれあいの樹林
泉区中田南1-21
踊場駅からすぐ。昆虫や野鳥の声に、歩いているだけでリフレッシュ!高低差もあまりないので親子でも楽しく歩ける!

9 下永谷市民の森
港南区下永谷6
住宅に囲まれた貴重な森。富士山と山々が一望。

5 品濃中央公園
品濃町552
大型複合遊具や幼児向け遊具で楽しんだり、桜や紅葉を見ながら散策もできる!!

6 前田町公園
前田町514-3
斜面の芝生が気持ちいい。公園内はスロープでつながっているので、ベビーカーでの移動もしやすい!

7 秋葉台公園
秋葉町209
遊具エリア・広場エリア・展望エリアがあり、高台からの眺望や草花も、目を楽しませてくれる!

8 川上公園
平戸町394-2 
地形を生かした高台にある公園。球技や遊具、ウォーキングなど、幅広い世代で楽しめる!

10 上矢部ふれあいの樹林
上矢部町
四季折々の花や芝生が広がるけやき広場から登っていくと、丘の上には竹林広場。ちょっとした山登り気分が味わえる。

11 舞岡川遊水地公園
舞岡町567-1
複合遊具、鉄棒、恐竜をモチーフにしたジャングルジムや健康器具もあり、よく手入れされた植栽やお花も見所!!

12 谷矢部(やとやべ)池公園
矢部町1996
池とせせらぎ、その奥の林が一体となった自然豊かな公園。ターザンロープなどの遊具や広場でも遊べるよ!

14 踊場公園
汲沢8-11
区内唯一のログハウス(にゃんぱく砦)のある公園。広場や複合遊具もあり、幅広い年齢で楽しめる。

トイレ     駐車場     遊具

=市民の森は、自然をそのまま生かしています。足元が悪くなっていたり、傾斜が急な箇所もあるので歩きやすい格好で行くのがおすすめ!

問合せ 区役所広報相談係(電話番号866-8321  ファクス番号862-3054)




2 広報よこはま 2020(令和2)年 12月号 / 戸塚区版 保存版
広報よこはま 2020(令和2)年 12月号 / 戸塚区版 保存版 3


Go To Park!!南部
★近くの公園も、ちょっと足を延ばして遠くの公園にも、行ってみよう★
•15•16•17•18•19•20•21•22•23•24•25•26•27•28•29•30
戸塚 JR東海道線・横須賀線 柏尾川プロムナード 東海道
踊場 舞岡 下永谷 市営地下鉄


17 戸塚公園
戸塚町2420-2
遊具広場・多目的広場があり、山とせせらぎには遊歩道も。親子で楽しめる。

18 まさかりが淵市民の森
汲沢町
宇田川に隣接する森の散策路を下ると民話の残る「まさかりが淵」の滝が出現。紅葉の時期は絶景!!

19 深谷市民の森
深谷町
コナラやシラカシなど落葉樹と常緑樹のどちらも多い。クロアゲハなどのチョウに出会えることも。「まさかりが淵市民の森」や「ウイトリッヒの森」に近いので一緒に散策してみて!

22 俣野公園
俣野町1367-1
野球場や芝生広場、遊戯広場などがある広い公園。春は桜がきれい。

区外 〜「ちょっと足を延ばして・・」

20 天王森泉公園
泉区和泉町300
和泉川沿いに広がる水田、昔懐かしい農村の面影が残り、ホタルも生息!園内にある旧清水製糸場本館は横浜市認定歴史的建造物。

21 境川遊水地公園
泉区下飯田町5-5 
水に触れるので夏の時期におすすめの公園♪周りにベンチもあり。子どもの着替え用の服やタオルは必須!!

23 戸塚西公園
深谷町984-6
なだらかな丘陵地を利用した公園で、個性的な遊具や樹林地の散策を楽しむことができる!

24 金井公園
栄区金井町315-2
園内は平たんな広場が中心で落ち着いた雰囲気の公園。散策やジョギングに最適!

25 ウイトリッヒの森
俣野町
コナラなどが生育する明るい雑木林、大型のシダ類が生育しているスギ林は、異なる雰囲気が。

26 小雀公園
小雀町2470
雑木林やため池、湿地、など豊かな自然環境。野鳥や昆虫、四季の草花を楽しめる。カワセミに出会うことも!

市民の森・ふれあいの樹林ガイドマップ
区役所9階93番窓口で配布中、またはホームページからご覧になれます。
ホームページ 横浜市市民の森ガイドマップ 検索

15 舞岡ふるさとの森
舞岡町
舞岡ふるさと村にある市民の森。散策路にある「あずまや」で休みながら、四季折々の里山の景観に触れあおう。

16 舞岡公園
舞岡町1764
昔ながらの谷戸の地形を生かした公園。田園風景や園内にある古民家をめぐる散策路も豊富。

27 東俣野中央公園
東俣野町864
イギリスの民話「ジャックと豆の木」をイメージして作られた公園。「空の広場」「巨人の城」「金のたまご階段」など想像しながらめぐっても楽しい。晴れた日には展望台から富士山も!

28 俣野別邸庭園
東俣野町80-1
晴れた日は富士山などの見晴らしが楽しめ、四季折々の花木、草花や野鳥も多い緑豊かな庭園。俣野別邸は和洋折衷住宅として復元された、横浜市認定歴史的建造物。

区外 〜「ちょっと足を延ばして・・」	

29 小菅ケ谷北公園
栄区小菅ケ谷4-31
自然観察ゾーン(湿地など)、散策の森ゾーン(雑木林など)、利用拠点ゾーン(バーベキュー場など)からなる自然豊かな公園。 

30 本郷ふじやま公園
栄区鍛冶ケ谷1-20
園内にある古民家は横浜市有形指定文化財。竹林や雑木林を散策すると富士山ビュースポットも。
トイレ     駐車場     遊具

=市民の森は、自然をそのまま生かしています。足元が悪くなっていたり、傾斜が急な箇所もあるので歩きやすい格好で行くのがおすすめ!

問合せ 区役所広報相談係(電話番号866-8321  ファクス番号862-3054)