No.278 港南区版  令和2年 12月号  10-12面

【イベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期になる場合があります。参加の際には、事前にお問い合わせください。】

施設からのお知らせ
●施設のイベントの申込み・問合せは各施設へ
●特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着
●このほかのイベントやインターネットでの申込みは 横浜市 施設 イベント で検索



港南地区センター
〒234-0051 日野1-2-31
電話:045-841-8411 FAX:045-841-8424
休館: 第1月曜日(祝休日の場合は翌日) 12月28日(月曜日)~1月4日(月曜日)

■ 大人の習い事「古典を読む」~方丈記(全6回)
日時 3年1~3月の毎月第2・4金曜日 10時~12時
定員 20人(先着)
費用 2,500円
申込み 12月18日13時から電話か直接施設へ





野庭地区センター
〒234-0056 野庭町612
電話:045-848-0100 FAX:045-848-0101
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日) 12月28日(月曜日)~1月4日(月曜日)

■ <野庭すずかけコミュニティハウス・区民文化センター ひまわりの郷共催事業> 「まちのおんがくやさん ファミリーコンサート」うたって、おどって、さむさなんてふきとばせ!
日時 3年1月30日(土曜日)14時~15時
対象・定員 小学3年生以下の子と家族20組(先着)
申込み 12月12日10時から電話か直接施設へ

■ <野庭すずかけコミュニティハウス合同事業> 新春! 鎌倉七福神めぐり
日時 3年1月14日(木曜日)9時~13時30分
会場 JR北鎌倉駅集合
定員 10人(抽選)
費用 1,000円
申込み 12月26日までに往復はがきに必要事項と年代・性別を書いて施設へ

■ おもてなしの英会話を学ぼう (初級編)(全6回)
日時 3年1月20日~2月24日の 毎週水曜日 10時~11時15分
定員 12人(先着)
費用 3,500円
申込み 12月12日10時から電話か直接施設へ





港南台地区センター
〒234-0054 港南台5-3-1
電話:045-835-2811 FAX:045-835-2812
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日) 12月28日(月曜日)~1月4日(月曜日)

■ クリスマス・ピアノリサイタル
日時 12月13日(日曜日)14時~15時
定員 50人(先着)
申込み 12月11日9時から直接施設へ ※整理券配布

■ ベビーといっしょにママの産後リセットヨガ(各全3回)
①ねんねハイハイクラス
②あんよとっとこクラス
日時 3年1月14日、2月11日、3月18日いずれも木曜日 ①9時30分~10時30分、10時40分~11時40分 ②12時40分~13時40分
対象・定員 ①2か月からハイハイができる子と母親各5組 ②歩き始めから2歳までの子と母親10組(先着)
費用 2,000円
申込み 12月14日13時から電話か直接施設へ

■ 歴史ウォーキング(全3回)
寒川 ・横浜・三浦を散策
日時 3年1~3月の毎月第4水曜日 9時30分~12時30分
対象・定員 18歳以上30人(抽選)
費用 1,500円
申込み 1月8日までに往復はがきに必要事項を書いて施設へ

■ 家庭で楽しむ手こねパンagain (全3回)
日時 3年1~3月の毎月第3水曜日 9時30分~12時40分
対象 18歳以上12人(抽選)
費用 4,500円
申込み 12月26日までに往復はがきに必要事項を書いて施設へ





永谷地区センター
〒233-0006 芹が谷5-47-5
電話:045-823-7789 FAX:045-823-7847
休館:第2月曜日(祝休日の場合は翌日) 12月28日(月曜日)~1月4日(月曜日)

■ 朗読とボイストレーニング教室(全2回)
日時 3年1月22日(金曜日)、2月24日(水曜日) 9時30分~11時30分
対象・定員 18歳以上14人(抽選)
費用 400円
申込み 12月20日15時までに電話か直接施設へ

■ 季節の保存食教室 ~みそを手作りしてみよう
日時 3年1月31日(日曜日)10時~12時
対象・定員 18歳以上11人(抽選)
費用 1,100円
申込み 12月20日15時までに電話か直接施設へ

■ プレート&ボウル作り教室 皿に絵付けをしてみよう
日時 3年1月30日(土曜日) 9時30分~11時30分
対象・定員 小学生以上22人(小学2年生以下は保護者同伴)(抽選)
費用 600円
申込み 12月20日15時までに電話か直接施設へ





東永谷地区センター
〒233-0011 東永谷1-1-12
電話:045-826-3882 FAX:045-826-3910
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日) 12月28日(月曜日)~1月4日(月曜日)

■ 港南歴史ウォーキング 「旧久良岐郡まちめぐり」(全4回)
日時 3年1月25日、2月8日・22日、3月1日いずれも月曜日 10時~13時
対象・定員 20歳以上20人(抽選)
費用 1,000円
申込み 1月9日までに往復はがきに必要事項と年齢を書いて施設へ

■ 笑いの体操(全3回)
日時 3年1~3月の毎月第2水曜日 10時~11時30分
対象・定員 20歳以上15人(先着)
費用 1,000円
申込み 12月11日10時から電話か直接施設へ

■ 寒さに負けず元気いっぱい 「子どもとLet's Dance(」全5回)
日時 3年1月12日~3月9日の隔週火曜日 10時~11時
対象・定員 2歳以上の未就学児と保護者15組(先着)
費用 1,000円
申込み 12月11日10時から電話か直接施設へ

■ おひるねアート撮影会「冬」
日時 3年1月21日(木曜日)9時30分・50分、10時10分・30分・50分、11時10分
対象・定員 2か月~3歳の子と保護者各1組(先着)
費用 500円
申込み 12月14日10時から電話か直接施設へ





港南台地域ケアプラザ
〒234-0054 港南台3-3-1
電話:045-834-3141 FAX:045-834-3145
休館:12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

■ 認知症家族のつどい
日時 3年1月28日(木曜日) 10時30分~11時30分
対象・定員 認知症の人と家族10人(先着)
日時 12月11日9時から電話か直接施設へ

■ 子育てサロン ぴょんぴょん
 友達づくりや情報交換など
日時 3年1月13日(水曜日)10時~11時15分
対象・定員 未就学児と保護者12組(先着)
申込み 12月11日9時から直接施設へ





港南中央地域ケアプラザ
〒233-0003 港南4-2-7
電話:045-845-4100 FAX:045-845-4155
休館:12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

■ カンガルーヨーガ
 産後の骨盤体操
日時 3年1月28日(木曜日) 10時30分~11時30分
対象・定員 0歳の子と母親15組(先着)
費用 400円
申込み 12月11日9時から電話か直接施設へ

■ ご存知ですか ディスレクシア
 発達障害の一つを当事者から学ぼう
日時 3年1月23日(土曜日)10時~11時45分
定員 15人(先着)
申込み 12月11日10時からファクスに必要事項を書いて区生活支援センター(FAX:045-840-0313)へ

■ ゆらりんころりん
 触れ合い遊びやわらべ歌など
日時 3年1月19日(火曜日)10時~11時
対象・定員 0・1歳の子と保護者15組(先着)
費用 330円
申込み 12月12日9時から電話か直接施設へ





日野南地域ケアプラザ
〒234-0055 日野南3-1-11
電話:045-836-1801 FAX:045-836-1813
休館:12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

■ お腹イキイキ講座
 消化器内科医の話
日時 3年1月28日(木曜日)14時~15時
対象・定員 65歳以上20人(先着)
申込み 12月14日9時から電話で施設へ





日限山地域ケアプラザ
〒233-0015 日限山1-66-55
電話:045-827-1870 FAX:045-827-1872
休館:12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

■ 精神保健福祉・出前講座 死別だけではない「あいまいな喪失体験」とは?
日時 3年1月30日(土曜日) 13時30分~15時30分
定員 20人(先着)
申込み 12月11日10時から電話、またはファクスに必要事項を書いて施設へ





上大岡コミュニティハウス
〒233-0001 上大岡東2-9-38
電話:045-352-7177 FAX:045-352-7178
休館: 第2火曜日(祝休日の場合は翌日) 12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

■ みんなの作品展
日時 12月11日(金曜日)~13日(日曜日) ※初日は12時から、最終日は14時まで
申込み 当日直接施設へ

■ 上大岡ふれあい寄席(よせ)
日時 3年1月23日(土曜日) 13時30分~14時30分
定員 30人(抽選)
費用 300円
申込み 1月11日17時までに電話か直接施設へ

■ 土曜健康体操(全9回)
日時 3年1月9日~3月13日の2月20日を除く毎週土曜日 10時~11時30分
対象・定員 50歳以上20人(抽選)
費用 1,500円
申込み 12月20日17時までに電話か直接施設へ

■ 健康体操(全9回)
日時 3年1月11日~3月15日の1月25日を除く毎週月曜日 10時~11時30分
対象・定員 50歳以上20人(抽選)
費用 1,500円
申込み 12月21日21時までに電話か直接施設へ





日野南コミュニティハウス
〒234-0055 日野南6-14-1
電話:045-843-2092 FAX:045-843-2093
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日) 12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

■ おはなし会
日時 12月16日(水曜日)10時30分~11時
対象・定員 未就学児と保護者4組(先着)
申込み 当日直接施設へ





地域子育て支援拠点 はっち
〒234-0051 日野2-4-6
電話:045-840-5882 FAX:045-848-0688
休館:祝休日、日・月曜日 12月26日(土曜日)~1月4日(月曜日)

■ プレパパ・プレママ・おじいさん・おばあさんのための初めての沐浴(もくよく)体験
日時 3年1月16日(土曜日) 13時~14時、14時~15時
対象・定員 3年2~5月に出産予定の人と家族各6組(抽選)
申込み 12月22日17時までに電話で施設へ

■ 赤ちゃん相談
日時 3年1月6日(水曜日)10時~11時40分
対象・定員 未就学児と保護者5組(先着)
申込み 12月11日10時から電話か直接施設へ

■ ピアノのしらべ
日時 12月23日(水曜日)10時30分~11時
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ 横浜子育てサポートシステム入会説明会
 子どもを預け預かり合う、会員制の有償 支え合い活動の説明会
日時 ①12月16日(水曜日) 10時30分~11時30分 ②12月19日(土曜日) 13時30分~14時30分 ③3年1月14日(木曜日) 13時30分~14時30分
会場 ①下永谷地域ケアプラザ ②③はっち
対象・定員 子育ての支援を受けたい人(生後57日以上小学6年生までの保護者)・支援したい人(20歳以上)各5人(先着)
申込み 12月11日10時から専用電話 (電話:045-515-7306)へ





港南図書館
〒234-0056 野庭町125
電話:045-841-5577 FAX:045-841-5725
休館:12月21日(月曜日)、12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日) ※1月4日は12時開館

■ 冬のとくべつおはなし会
日時 12月23日(水曜日)15時30分~16時
対象・定員 小学生以下20人(先着)
申込み 当日直接施設へ

■ 親子でたのしむおはなし会
日時 12月16日(水曜日)10時30分~11時
対象・定員 未就学児と保護者12組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■ おはなしひろばの会
日時 12月12日(土曜日)、3年1月9日(土曜日) ①14時30分~50分 ②15時~15時30分
対象・定員 ①3歳以上の未就学児 ②小学生 各20人(先着)
申込み 当日直接施設へ

■ おはなし・にこっと
日時 12月20日(日曜日) ①14時30分~50分 ②15時~15時30分
対象・定員 ①3歳以上②5歳以上 各20人(先着)
申込み 当日直接施設へ

■ おはなしくまさん
日時 12月11日(金曜日)・25日(金曜日)、3年1月8日(金曜日) ①10時~10時20分 ②10時40分~11時
対象・定員 ①2歳以下の子と保護者 ②2~4歳の子と保護者 各12組(先着)
申込み 当日直接施設へ





シルバー人材センター
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー13階
電話:045-847-1800 FAX:045-847-1716
休館:祝休日、土・日曜日 12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

■ 手打ちそば教室(全4回)
日時 3年1月の毎週木曜日 10時~12時30分
対象・定員 市内在住・在勤の人8人(抽選)
費用 8,000円
申込み 12月23日17時までに電話か直接、またはファクスに必要事項を書いて施設へ





港南台北公園 こどもログハウス
〒234-0054 港南台1-3
電話・FAX:045-834-1169
休館:第3火曜日(祝休日の場合は翌日) 12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

■ クリスマスを楽しもう
日時 12月20日(日曜日)10時~12時
対象 中学生以下(未就学児は保護者同伴)
申込み 当日直接施設へ

■ えほんの読み聞かせ会
日時 3年1月12日(火曜日)11時~11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ ふれあい広場
 紙芝居やパネルシアターなど
日時 12月17日(木曜日)11時~11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ お正月遊び
 かるたや羽子板、こま回し、プラ板など
日時 3年1月4日(月曜日)~6日(水曜日) 10時~16時
対象 中学生以下 (未就学児は保護者同伴)
申込み 当日直接施設へ





港南国際交流ラウンジ
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー13階
電話:045-848-0990 FAX:045-848-3669
休館:第3水曜日 12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

■ 外国人のためのパソコン教室(全6回)
 基本操作やWord・Excelなど。3年1月7日(木曜日)13時30分~14時に説明会
日時 3年1月14日~2月25日の祝日を除く毎週木曜日 13時30分~15時
対象・定員 平仮名・片仮名が読める外国人10人(先着) ※日本人枠あり
費用 3,500円
申込み 12月21日9時から電話か直接施設へ





港南スポーツセンター
〒234-0051 日野1-2-30
電話:045-841-1188 FAX:045-841-9417
改修工事のため、3年3月31日まで休館予定です
※工事期間中、通常窓口受付は行いません。さわやかスポーツの用具の貸出、返却についてはお問い合わせください。
 祝休日を除く月~土曜日 9時~17時。
 事務所休所: 12月27日(日曜日)~1月4日(月曜日)

■ ラポール上大岡出張教室(全8回)
 幼児体操
日時 3年1月14日~3月11日の祝日を除く毎週木曜日 15時40分~16時30分
会場 ラポール上大岡 (京急・地下鉄上大岡駅下車)
対象・定員 平成26年4月2日~28年4月1日生まれの子20人(保護者同伴) (抽選)
費用 4,000円
申込み 12月21日までに往復はがきに必要事項と生年月日・性別を書いて施設へ





港南区民文化センター ひまわりの郷
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおか中央棟4階
電話:045-848-0800 FAX:045-848-0801
休館:第3水曜日 12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

■ 奥田弦からのこどもジャズ音楽会への招待状
日時 3年2月13日(土曜日)11時から
定員 240人(先着)
費用 500円
申込み 12月11日10時から直接、または同日14時から電話で施設へ

■ 歌で巡る世界の旅
日時 3年3月14日(日曜日)11時~、15時~
定員 各240人(先着)
費用 前売り2,500円、高校生以下2,000円
申込み 12月18日10時から直接、または同日14時から電話で施設へ





日野中央公園
〒234-0053 日野中央2-2-1
電話:045-846-4489 FAX:045-349-5530
管理事務所休所: 12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

■ おうちで「ミニ門松」を作りませんか
 公園のせん定枝を使った手作りキット
日時 12月26日(土曜日)・27日(日曜日)10時~15時
定員 20人(先着)
費用 1,500円
申込み 12月11日10時から電話か直接、またはファクスに必要事項を書いて施設へ





舞岡公園 小谷戸の里
〒244-0813 戸塚区舞岡町1764
電話・FAX:045-824-0107
休館:第1・3月曜日(祝休日の場合は翌日) 12月29日(火曜日)~1月4日(月曜日)

■ こども書初め会
日時 3年1月5日(火曜日)9時30分~、10時30分~、13時30分~
対象・定員 小学生各4人(保護者同伴)(先着)
申込み 12月11日9時から電話か直接施設へ





こども植物園
〒232-0066 南区六ツ川3-122
電話:045-741-1015 FAX:045-742-7604
休園:第3月曜日(祝休日の場合は翌日) 12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

■ こめ展
日時 12月5日(土曜日)~3年1月17日(日曜日)
申込み 当日直接施設へ

■ めでたい植物(ミニ展示)
日時 3年1月5日(火曜日)~17日(日曜日)
申込み 当日直接施設へ

■ 持ち手つきのかご編み
日時 3年1月20日(水曜日)13時~15時30分
対象・定員 20歳以上10人(抽選)
費用 1,000円
申込み 1月6日までに直接、またははがきかファクスに必要事項を書いて施設へ





舞岡ふるさと村 虹の家
〒244-0813 戸塚区舞岡町2832
電話:045-826-0700 FAX:045-826-0749
休館:火曜日(祝休日の場合は翌日) 12月29日(火曜日)~1月5日(火曜日)

■ 味噌(みそ)教室
日時 ①3年1月30日(土曜日)9時30分~12時 ②1月30日(土曜日)13時30分~16時 ③1月31日(日曜日)9時30分~12時 ④1月31日(日曜日)13時30分~16時
 ※各前日の16時15分~17時に豆洗い作業あり(10分間程度)
対象・定員 20歳以上各12人(抽選)
費用 4,000円程度
申込み 12月25日までに往復はがきに必要事項と①~④の別(第4希望まで可)を書いて施設へ

■ 漬物教室
日時 3年1月24日(日曜日)13時30分~15時
定員 12人(先着)
費用 1,000円
申込み 12月20日9時から電話で施設へ

■ 入門バードウォッチング
日時 3年1月23日(土曜日) 9時30分~12時30分
定員 12人(小学生以下は保護者同伴)(先着)
申込み 12月20日9時から電話で施設へ





フォーラム南太田
〒232-0006 南区南太田1-7-20
電話:045-714-5911 FAX:045-714-5912
休館:第3月曜日 12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

■ 女性としごと応援デスク
 ①労働サポート相談 ②キャリアカウンセリング
日時 ①3年1月16日(土曜日) 13時~、14時~、15時~ ②1月22日(金曜日) 10時~、11時~、13時~、14時~
対象・定員 女性 ①各3人 ②各4人(先着)
申込み 12月11日9時から電話か直接施設へ
保育 2か月以上の未就学児、有料
 ※4日前までに専用電話(電話:045-714-2665)で予約を

■ からだを整えるヨガ(全6回)
日時 3年1~3月の毎月第2・4月曜日(1月は第1・4月曜日) 10時30分~11時45分
対象・定員女性18人(先着)
費用 6,000円
申込み 12月11日9時から電話で施設へ
保育 1歳6か月以上の未就学児、有料
 ※12月25日までに専用電話(電話:045-714-2665)で予約を














ひまわり広場
区民の皆さんの自主的なイベント情報などを掲載するコーナーです。投稿の基準や方法は区ホームページか広報相談係へ。掲載内容については各問合せ先まで。

■ 一日いけばな教室 ~お正月を演出しましょう
日時 12月24日(木曜日)10時~12時
会場 港南地区センター
対象・定員 市内在住の人10人(先着)
費用 1,000円
申込み 12月11日10時から電話、またはファクスに必要事項を書いてこうなん文化交流協会華道部会の中島(電話・FAX:045-833-5672)へ

■ こども体操教室
日時 3年1月11日(祝) ①10時~10時50分 ②11時10分~12時 ③12時10分~13時
会場 米田功体操クラブ (バス停般若寺橋下車)
対象・定員 ①2~3歳の子と保護者12組 ②4~6歳の子14人 ③小学生20人(抽選)
申込み 12月21日までに往復はがきに必要事項と生年月日、①~③の別を書いて区スポーツ協会(〒234-0051 日野1-2-30 港南スポーツセンター内、電話:045-840-3085 FAX:045-840-3086)へ

■ 港南ジュニアクラブ バドミントンスピリット入会案内
日時 毎月4~6回、月・水曜日 17時~19時50分
会場 南スポーツセンター (地下鉄弘明寺駅下車) ※3年4月からは港南スポーツセンター
対象 小学生
費用 月4,000円
申込み 申込書(会場で配布)を郵送またはファクスで区バドミントン協会の永吉(〒233-0016 下永谷3-4-19-403、電話:090-4386-0846 FAX:045-821-6567)へ

■ 社交ダンス(各全12回) ①冬の初級(基礎)教室 ②冬の初・中級教室
日時 3年1~3月の①毎週木曜日 19時~20時30分 ②1月1日を除く毎週金曜日 19時~20時30分
会場 港南地区センターほか
対象・定員 ①男女各15人 ②男女各10人(抽選)
費用 6,000円
申込み 12月25日19時までに電話でこうなん文化交流協会ダンス部会の吉浦(電話:080-3421-7744)へ

■ いきいき やさしい フラダンス
日時 3年1月6日(水曜日)12時~13時
会場 東永谷地区センター
定員 3人(先着)
費用 500円
申込み 12月14日10時から電話で フラ ヘレ マーリエの岡澤(電話:090-7176-1933)へ