広報よこはま 金沢区版 令和4年6月号 No.296

施設からのお知らせ
今月11日以降の記事を掲載
※料金表示のない催しは無料

新型コロナウイルス感染症拡大防止等のため、イベントなどは中止・延期となる場合がありますので、事前に問合先へ確認してください。イベントなどに参加の際は、マスクの着用にご協力ください。

釡利谷地区センター
〒236-0045 釡利谷南1-2-1
電話:786-2193 ファクス:786-2194
ホームページ:「釡利谷地区センター」で検索
休館日:6月13日(月)

①おもちゃ病院
日時:6月23日(木)9時30分~12時30分 【当日直接(申込不要)】 
費用:修理無料、部品実費
②七夕飾りを飾ろう
日時:6月25日(土)10時30分~12時 【当日直接(申込不要)】 
対象・定員:幼児と保護者、小学生
③おひざの上のおはなし会
日時:7月4日(月)11時~11時30分 【当日直接(申込不要)】 
対象:乳幼児と保護者
④マリーンルージュ乗船と大黒ふ頭の見学会
日時:7月29日(金)Aコース:11時30分~15時30分、Bコース:14時15分~15時30分
対象・定員:中学生以下は保護者同伴/Aコース:23人抽選、Bコース:45人抽選 ※Aコースの抽選に外れた場合、Bコースを希望する場合は「Bでも可」と記載してください
費用:200円(1家族)
⑤夏休みこども工作~万華鏡を作ろう~
日時:7月27日(水)午前の部:10時~11時、午後の部:13時~14時
対象・定員:小学生/各部20人抽選
費用:400円
⑥夏休み! こどもパン作り
日時:7月23日(土)午前の部:9時30分~12時30分、午後の部:13時30分~16時30分
対象・定員:小学生/各部16人抽選
費用:1,200円
持ち物:エプロン、三角巾、布巾
申込み:④~⑥往復はがきに行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信の宛名面、④参加者全員の氏名・年齢・携帯電話番号・希望のコース⑤⑥学年・希望の部(午前・午後・どちらでも可)を記入して、④7月15日(金)⑤7月13日(水)⑥7月9日(土)(全て必着)までに上記へ、またはホームページ、返信用はがきを添えて窓口へ




金沢地区センター
〒236-0021 泥亀2-14-5 
電話:784-5860 ファクス:789-3599
ホームページ:「金沢地区センター」で検索
休館日:6月20日(月)

①60歳以上の健康体操
日時:6月13日・27日の月曜日10時~11時 【当日直接(申込不要)】
対象・定員:60歳以上/100人先着
費用:1回400円
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、体育館履き
②どんぐりころちゃんのおはなし会
日時:6月28日(火)10時30分~11時 【当日直接(申込不要)】 
対象・定員:未就学児と保護者/6組先着
③金沢区幸せお届け大使「ぼたんちゃん」をフェルトで作ろう!
日時:7月8日(金)13時~16時
対象・定員:成人/20人抽選
費用:700円
持ち物:裁縫道具、ベージュまたは白い縫い糸
④夏休みこども卓球教室
日時:7月27日(水)~29日(金)(全3回)9時30分~11時30分
対象・定員:小・中学生/16人抽選
費用:2,000円(3回分)
⑤季節の折り紙教室
日時:7月13日(水)9時30分~11時30分
対象・定員:成人/15人抽選
費用:500円
申込み:③~⑤往復はがきに行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信の宛名面、年齢を記入して6月21日(火)(全て必着)までに上記へ、またはホームページ、返信用はがきを添えて窓口へ





富岡並木地区センター
〒236-0051 富岡東4-13-2
電話:775-3692 ファクス:775-3792
休館日:6月20日(月)
①ドレミファぽぽ
日時:6月19日(日)11時~11時30分 【当日直接(申込不要)】 
内容:歌とお話の会
②紙芝居の会
日時:6月23日(木)11時~11時30分 【当日直接(申込不要)】  
③おはなしころりん村
日時:7月7日(木)11時~11時30分 【当日直接(申込不要)】  
内容:絵本の読み聞かせ、変わり絵
④サマー・スノードーム教室
日時:7月23日(土)10時~12時
対象・定員:小学1年生~中学3年生/15人先着
費用:600円
⑤サマー・スイーツ教室
日時:7月24日(日)10時~12時
対象・定員:小学1年生~中学3年生/12人先着
費用:800円
⑥親子蕎麦打ち体験会
日時:7月30日(土)・31日(日)午前の部:9時~12時30分、午後の部:13時~16時30分
対象・定員:小学1年生~中学3年生と親/各日各部4組先着
費用:2,000円
申込み:④⑤6月11日(土)⑥6月18日(土)9時から窓口へ





能見台地区センター
〒236-0058 能見台東2-1
電話:787-0080 ファクス:787-0090
ホームページ:「能見台地区センター」で検索
休館日:7月4日(月)

①夏の初めのコンサート
日時:7月3日(日)10時20分~11時45分(10時~開場) 【当日直接(申込不要)】
定員:100人先着 ※乳幼児の鑑賞も可
内容:チャオバンビーノ(吹奏楽)、歌おうソウル&ポップス講座(コーラス)、ムジカ・ヴィオリーナ(バイオリン)のジョイントコンサート
②おはなしのへや
日時:7月16日(土)11時~11時30分 【当日直接(申込不要)】 
対象:乳幼児~小学生と保護者
内容:パネルシアターや絵本の読み聞かせ
③歌おう! ソウル&ポップス
日時:7月13日・27日、8月10日・24日、9月14日・28日の水曜日(全6回)18時30分~20時
対象・定員:女性/25人抽選
費用:4,200円(6回分)
申込み:③往復はがきに行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信の宛名面を記入して、6月29日(水)(必着)までに上記へ、またはホームページ、返信用はがきを添えて窓口へ





並木地域ケアプラザ
〒236-0051 富岡東2-5-31
電話:775-0707 ファクス:775-0877
休館日:6月26日(日)

①子育てサロンなみき
日時:6月21日(火)10時30分~12時 【当日直接(申込不要)】
対象:乳幼児と保護者
持ち物:飲み物
②なごみサロンなみき
日時:6月21日(火)12時~13時 【当日直接(申込不要)】 
内容:パンの販売





八景コミュニティハウス
〒236-0021 泥亀1-21-2(八景小学校内)
電話・ファクス:790-1757

初心者パソコン講座 ~基本操作とインターネットの活用~
日時:7月17日・24日・31日、8月7日の日曜日(全4回)14時~16時
対象・定員:成人/8人先着
費用:2,000円(4回分)
持ち物:Windows10のパソコン
申込み:6月11日(土)9時30分から電話または窓口へ





フレンドリースペース金沢
〒236-0042 釜利東7-19-28
電話:783-5978 ファクス:786-9907
Eメール:friendly-s.kanazawa@jcom.zaq.ne.jp
休館日:毎週日曜日

ボランティアスタッフ養成講座 ~不登校、ひきこもりの子どもたちに寄り添う活動をしませんか~
(1)子どもたちに寄り添って「たまりば」の活動から(2)学校で出会った子どもたち~悩んだり、笑ったり~(3)相談の基本を学ぶ(4)フレンドリースペース活動内容説明
日時:(1)7月4日(月)10時~12時、(2)7月11日(月)13時~14時30分、(3)7月21日(木)10時~11時30分、(4)7月25日(月)10時~12時
会場:(1)金沢公会堂 2階多目的室(区役所隣接)、(2)(3)いきいきセンター金沢(泥亀1-21-5)、(4)金沢区福祉保健ボランティア等活動拠点(釡利谷東7-19-28)
定員:30人先着
講師:(1)西野 博之氏(NPO法人フリースペースたまりば理事長)、(2)服部 信雄氏(元東京学芸大学教職大学院特命教授)、(3)西田 透氏(公認心理師)、(4)フレンドリースペース金沢スタッフ
費用:1,000円(4回分)
申込み:6月11日(土)から電話または行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号をファクス・Eメールで上記へ





金沢図書館
〒236-0021 泥亀2-14-5 
電話:784-5861 ファクス:781-2521 
休館日:6月20日(月)

①定例おはなし会
日時:6月15日(水)15時30分~16時 【当日直接(申込不要)】 
内容:1人でお話が聞ける子
②おひざにだっこのおはなし会
日時:6月22日(水)(1)10時30分~11時、(2)11時10分~11時40分
対象・定員:1歳からの乳幼児と保護者/各5組先着
③初心者向け学校ボランティア講座(読み聞かせ)
日時:6月29日(水)10時~12時30分
対象・定員:金沢区内の小中学校で読み聞かせボランティア活動をしている初心者の人/15人先着
④初心者向け学校ボランティア講座(図書修理)
日時:6月30日(木)10時~12時30分
対象・定員:金沢区内の小中学校で図書修理ボランティア活動をしている初心者の人/6人先着
申込み:②~④6月14日(火)9時30分から電話または窓口へ





旧伊藤博文金沢別邸
〒236-0025 野島町24
電話・ファクス:788-1919
ホームページ:「旧伊藤博文金沢別邸」で検索
休館日:6月20日(月)、7月4日(月)

①開館・開園時間のお知らせ(6月1日~)
博文邸:9時30分~16時30分
牡丹園:9時~17時
②七夕飾り
日時:7月1日(金)~7日(木)10時~16時 【当日直接(申込不要)】 
内容:短冊に願いを書いて笹に飾りましょう
③茅葺屋根燻蒸見学会
日時:7月4日(月)10時30分~11時30分 【当日直接(申込不要)】 (荒天中止) ※休館日ですが、燻蒸は実施します






長浜ホール
〒236-0011 長浜114-4
電話:782-7371 ファクス:782-7389
Eメール:nagahama-hall@nagahama-hall.com
ホームページ:「長浜ホール」で検索
休館日:6月27日(月)

①第4回TABUNOKIミュージックテラス“トリオ・さくらが奏でる初夏の調べ ~スウェーデンの思い出と共に”
日時:7月10日(日)14時~16時(開場13時30分)
対象・定員:小学生以上/70人先着
費用:チケット:前売り・当日(残数があれば)ともに1,000円
②夏休みファミリーコンサート ~オカピのスティールパン!わくわくライブ~
日時:7月31日(日)11時30分~12時30分(開場11時)
対象・定員:乳幼児以上/70人先着
費用:チケット:前売り・当日(残数があれば)ともに1,000円(中学生以上)、小学生以下無料
③ゴスペルコーラスワークショップ 後期
日時:7月20日、8月3日・17日・31日、9月14日・28日の水曜日(全6回)10時~11時30分
定員:30人先着
費用:9,000円(6回分、初回一括支払)
申込み:①~③6月11日(土)から行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号を電話・ファクス・Eメールまたは窓口へ





フォーラム南太田
〒232-0006 南区南太田1-7-20
電話:714-5911 ファクス:714-5912
休館日:6月20日(月)

①子育てママのすっきりヨガ3ヵ月コース 7月期
日時:7月5日・19日、8月2日・16日、9月6日・20日の火曜日(全6回)10時30分~11時30分
対象・定員:女性/18人先着
費用:4,200円(6回分)
②女性と仕事応援デスク
日時:(1)しごとと生活設計相談:7月16日(土)13時~、14時~、15時~(各50分程度)(2)キャリア・カウンセリング:7月9日(土)・22日(金)10時~、11時~、13時~、14時~(各50分程度)
対象・定員:女性/(1)3人先着(2)4人先着
申込み:①②6月11日(土)から上記電話または窓口へ
※託児あり【要予約】、詳細は電話714-2665へ





金沢プール(リネツ金沢)
〒236-0003 幸浦2-7-1
電話:789-2181 ファクス:789-2185
ホームページ:「金沢プール」で検索
休館日:6月28日(火)

スタジオ教室のご案内(全11回)
教室名:初めてのヨガ
定員(各回):20
期間:7月11日~9月19日の月曜
時間:9時45分~10時45分
費用(各回):950円

教室名 骨盤体操
定員(各回):15
期間:7月12日~9月20日の火曜
時間:9時45分~10時45分
費用(各回):950円

教室名:ピラティスヨガ
定員(各回):20
期間:7月13日~9月21日の水曜
時間:9時45分~11時
費用(各回):1,200円

教室名 フラダンス
定員(各回):15
期間:7月14日~9月22日の木曜
時間:9時45分~11時
費用(各回):1,200円

教室名 骨盤ヨガ
定員(各回):20
期間:7月15日~9月23日の金曜
時間:9時45分~11時
費用(各回):1,200円

教室名 ベーシックヨガ
定員(各回):20
期間:7月16日~9月24日の土曜
時間:9時45分~11時
費用(各回):1,200円

対象:18歳以上の人/応募者多数の場合は抽選
申込み:6月15日(水)~30日(木)(全て必着)に窓口へ





金沢スポーツセンター
〒236-0011 長浜106-8
電話:785-3000 ファクス:785-7000
ホームページ:「金沢スポーツセンター」で検索
休館日:6月27日(月)
※各教室の詳細や開催状況は、ホームページまたは電話でご確認ください

【当日受付教室のご案内】
①ヨガ&エクササイズの50~60分教室 【当日直接(申込不要)】 
費用:1回600円

教室名:姿勢コンディショニング(骨盤底筋編)
曜日:月
時間:9時~

教室名:月曜日のヨガ
曜日:月
時間:10時~

教室名:健康体操
曜日:火
時間:10時~

教室名:水曜日のエアロ60プラス
曜日:水
時間:9時25分~

教室名:水曜日のボクサ
曜日:水
時間:11時30分~

教室名:水曜日のヨガ
曜日:水
時間:19時30分~

教室名:木曜日のヨガ
曜日:木
時間:11時~

教室名:らくらく骨盤体操
曜日:木
時間:12時~

教室名:ZUMBA GOLD(R)
曜日:金
時間:9時~

教室名:ZUMBA(R)
曜日:金
時間:10時~

教室名:金曜日のエアロ60
曜日:金
時間:11時10分~

教室名:モーニングボクサ
曜日:土
時間:9時30分~


②ヨガ&エクササイズの45分教室 【当日直接(申込不要)】 
費用:1回500円

教室名:水曜日のエアロ45
曜日:水
時間:10時35分~

教室名:土曜日のエアロ45
曜日:土
時間:9時15分~

教室名:土曜日のヨガ45
曜日:土
時間:10時5分~


③ストレッチ30分教室 【当日直接(申込不要)】 
費用:1回450円

教室名:姿勢コンディショニング(ストレッチポール編)
曜日:金
時間:12時20分~

対象:①~③16歳以上
※教室開始30分前より受付





〈金沢区民活動センター ゆめかもんニュース〉
場所:区役所2階
Eメール:kz-kumincenter@city.yokohama.jp
電話:788-7803 ファクス:789-2147
休館日:7月3日(日)
ホームページ:「ゆめかもん」で検索

区民ギャラリー 【当日直接(申込不要)】
期間:6月12日(日)~18日(土) きりえワールドへようこそ!!/きりえサークル金沢
   6月19日(日)~25日(土) ひまわり写真クラブ・あさひ写真クラブ第14回合同写真展/ひまわり写真クラブ・あさひ写真クラブ
   6月26日(日)~7月2日(土)長浜検疫所と若き野口英世/NPO法人野口英世よこはま顕彰会
   7月4日(月)~9日(土)リラックスヨガ 活動紹介/蒲原 美樹氏 〈金沢区「街の先生」〉
   7月10日(日)~16日(土)初夏の私の花/荘 シルビア 〈金沢区「街の先生」〉

展示ケース 【当日直接(申込不要)】
期間:6月1日(水)~30日(木)*heartful album* 未来応援アルバムを作ろう!/帖佐 裕美氏 〈金沢区「街の先生」〉





<金沢消防署だより>
熱中症予防対策!
 これから夏に向けて、熱中症が疑われる症状で救急搬送される人が増えてきます。夏本番を迎える前にしっかりと備えて、この夏を乗り切りましょう!!
※急に暑くなった日や、湿度が高い日などは特に注意が必要です!

[毎日の生活で心掛けること]
・バランスのいい食事
・適度な運動
・十分な休息
・エアコン等の空調を使用

[外出時に心掛けること]
・襟元を緩め、風通しのよい服装
・適度な休憩
・こまめな水分補給
・涼しい時間帯の行動

問合せ:金沢消防署 総務・予防課 電話・ファクス:781-0119