広報よこはま神奈川区版 11ページ
2022(令和4)年 11月号 No.301

※区役所の宛先 〒221-0824 神奈川区広台太田町3-8 神奈川区役所◯◯課
※費用の記載のないものは無料です。 
※掲載内容は変更になる場合があります。


掲載しているイベントなどは、中止・延期になる場合等がありますので、事前に確認してください。また、マスク着用などの感染症対策をお願いします。




〈お知らせ〉


◆国などの業務に関する行政相談
日時 11月15日(火)13時~15時 
場所 神奈川図書館(立町20-1) ※区役所での相談はありません。 
対象 区内在住・在勤・在学の人
申込み 当日直接
問合せ 区政推進課 電話411-7021 ファクス314-8890

◆とっておきを巡るバスツアー ~馬術練習場乗馬体験&横浜羽沢駅(JR貨物)見学~
主催 わが町かながわとっておき実行委員会
日時 12月10日(土)11時55分~15時(受付:11時45分) ※集合・解散:神奈川区役所
対象・定員 区内在住・在学の小中学生と保護者、15組30人程度(多数抽選) 
持ち物 長ズボン・運動靴
申込み・問合せ 11月18日(金)までに横浜市電子申請・届出システムの申込みフォームで区政推進課 電話411-7027 ファクス314-8890
※「神奈川区 とっておき」で検索

◆令和4年度 12月消費生活教室
★不当・架空請求トラブルにあわないために ~ハガキやメール等に潜む狡猾な手口とは~
講師 東京経済大学 現代法学部教授・弁護士 村 千鶴子(むら ちずこ)さん
日時 12月12日(月)14時~16時(開場:13時30分) 
場所 区役所本館5階 大会議室
対象・定員 市内在住・在勤・在学の人、先着40人
申込み・問合せ 11月14日(月)9時から電話かファクスに氏名・住所・電話を書いて地域振興課消費生活教室担当 電話411-7086 ファクス323-2502へ

◆クラフト教室  フォトフレーム
園内の木の実や枝で作ります。
日時・場所【1】台町公園(高島台29):11月17日(木)・19日(土)10時~11時、【2】神の木公園(神之木台13-20):11月19日(土)14時~15時 
定員 各先着5組  
費用 1組500円
申込み・問合せ 11月1日(火)から電話か直接、【1】台町公園詰所 電話・ファクス323-0129、【2】神の木公園詰所 電話・ファクス421-7883へ

◆三ツ沢公園青少年野外活動センターからのお知らせ
★のしもち作り教室
日時 12月18日(日)A:10時~11時30分、B:12時30分~14時 
場所 三ツ沢公園青少年野外活動センター(三ツ沢西町3-1) 
対象・定員 家族、各回3組24人(多数抽選) 
費用 1家族3,500円
申込み・問合せ 11月15日(火)~25日(金)にホームページの申込みフォームか往復はがき(消印有効)に事業名・参加回・参加者全員の氏名(ふりがな)・住所・電話・学年を書いて、三ツ沢公園青少年野外活動センター(〒221-0855 三ツ沢西町3-1)電話314-7726 ファクス311-6444へ

◆野菜や花を栽培することのできる分区園の利用者を募集します
例年より募集時期が早まります。
募集区画 【1】約10平方メートル×34区画、【2】約15平方メートル×4区画
利用期間 2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)
場所 菅田町赤坂公園(分区園)(菅田町222-1) ※駐車場がないため、自動車・オートバイ等での来園はできません。
対象・定員 徒歩や自転車で分区園を利用できる家族、または8人までのグループ(2世帯程度が目安) 
費用 【1】6,000円、【2】9,000円(1区画・年額)
申込み・問合せ 11月21日(月)までにホームページの申込みフォームか往復はがき(必着)の往信面に代表者の郵便番号・住所・氏名・電話、希望区画(【1】か【2】)、グループ利用は余白に「グループ利用」とほかの利用者の氏名を、返信面に住所・氏名を書いて、(株)春峰園(しゅんぽうえん)分区園担当(〒236-0042 金沢区釜利谷東(かまりやひがし)8-3-20)電話783-8009 ファクス783-8019 ホームページ https://www.sugeta-akasaka.com/へ
※「菅田町赤坂公園」で検索

◆横浜市場 場外マルシェ「秋の味覚 キッチンカー祭り」
市場の新鮮な野菜や魚を活用したオリジナルメニューをキッチンカーで提供。そのほかに市場発食材の物販や子どもが楽しめる野菜スタンプづくりコーナーなども。
日時 11月19日(土)9時~16時 
場所 山内ふ頭(山内町14-2 中央市場隣)(横浜駅東口・東神奈川駅からバス「中央市場前」下車歩4分) 
問合せ 中央卸売市場本場経営支援課 電話459-3337 ファクス459-3307
※「横浜市場 場外マルシェ」で検索



 




〈スポーツ〉


◆第76回日産カップ・神奈川区ロードレース大会 (横浜マラソン2023チャレンジ枠選考)
一般(18歳以上、高校生を除く)男子の部5.4km、高校男子の部5.4km、中学男子2・3年の部3.6km、中学男子1年の部1.8km、小学男子5・6年の部1.8km、一般(18歳以上、高校生を除く)女子の部3.6km、高校女子の部3.6km、中学女子2・3年の部1.8km、中学女子1年の部1.8km、小学女子5・6年の部1.8km、ファミリーの部(小学1~4年生と保護者、保護者1人に子は1人限り)1km
日時 2023年1月15日(日)8時30分~13時 
場所 日産スタジアム新横浜公園内周回道路(港北区小机町(こづくえちょう)3300) 
対象 区内在住・在学の人
費用 一般2,000円、高校生600円、小中学生300円、ファミリー1組300円
申込み 11月30日(水)必着で専用の申込用紙を郵送で市立浦島丘中学校陸上競技部顧問(〒221-0072 白幡東町27-1)へ
問合せ 区陸上競技協会事務局:佐藤(さとう)電話090-1552-3924 Eメール m-shugar@bj8.so-net.ne.jp
※専用の申込用紙は地域振興課・神奈川スポーツセンター・区内各地区センターにあります。

◆第7回神奈川区交流団体戦卓球大会
男女別団体戦2単1複(4人制)、一般の部・シニアの部(平均60歳以上)
日時 12月18日(日)9時~21時 
場所 神奈川スポーツセンター(三ツ沢上町11-18)
対象 区内及び近隣区在住・在勤・在学・在チームの卓球愛好者 
費用 1チーム4,000円
申込み・問合せ 12月2日(金)までにファクスか郵送(必着)で代表者の住所・氏名・電話・チーム名・参加者氏名・年齢を書くか専用の申込用紙を区卓球協会事務局:峯岸(みねぎし)(〒221-0802 六角橋5-2-22)
080-1153-3451 481-6945へ
※専用の申込用紙は神奈川スポーツセンター・協会にあります。

◆第27回神奈川区民テニス団体戦
5ダブルス(男子ダブルス2組、女子ダブルス2組、ミックス1組)の団体戦
日程 12月18日(日)9時~19時、12月25日(日)9時~17時 
場所 三ツ沢公園テニスコート(三ツ沢西町3-1)・新横浜公園テニスコート(港北区小机町3300) 
対象・定員 区内在住・在勤・区テニス協会会員、24チーム(多数抽選) 
費用 1チーム15,000円(全員が協会員の場合は13,000円)
申込み 11月30日(水)までにEメールかはがき(必着)で専用の申込様式に申込者氏名・郵便番号・住所・電話・年齢・チーム名・参加資格(在勤者は勤務先名と所在地、協会員は団体名)を書いて区テニス協会(区民活動支援センター「かめ太郎ボックス中13」)Eメール ka.wa.tennis.ass+entry@gmail.comへ
問合せ 区テニス協会 電話080-2056-9914 Eメール ka.wa.te-as.2008.03@docomo.ne.jp 
※専用の申込様式は区テニス協会ホームページにあります。

◆平沼記念体育館からのお知らせ
場所 〒221-0855 三ツ沢西町3-1   
申込み 11月15日(火)~12月1日(木)にホームページの申込みフォームか往復はがき(必着)で
問合せ 電話311-6186 ファクス316-8521 ホームページ www.yspc.or.jp/hiratai_ysa/ 
※ 休館日 11月 21日(月)

★当日受付教室(2023年1~3月開催)※祝日、休館日は除く
【1】バドミントン(経験者)
曜日・時間 1月10日から毎週火曜(全10回)9時~10時50分	
費用 11,600円
対象・定員 16歳以上、24人
【2】バド ビギナー1
曜日・時間 1月10日から毎週火曜(全10回)9時~9時50分
費用 8,000円
対象・定員 16歳以上、8人
【3】バド ビギナー2
曜日・時間 1月10日から毎週火曜(全10回)9時55分~10時45分		
費用 8,000円
対象・定員 16歳以上、8人
【4】火曜ヨガ
曜日・時間 1月10日から毎週火曜(全10回)9時30分~10時30分
費用 8,800円
対象・定員 16歳以上、10人
【5】初めてのピラティス
曜日・時間 1月11日から毎週水曜(全11回)9時~9時50分
費用 8,470円
対象・定員 16歳以上、10人
【6】ステップUPピラティス
曜日・時間 1月11日から毎週水曜(全11回)10時~10時50分
費用 8,470円
対象・定員 16歳以上、10人
【7】はつらつ健康作り
曜日・時間 1月12日から毎週木曜(全10回)(2月23日を除く)10時~10時50分
費用 5,500円
対象・定員 16歳以上、70人
【8】フラダンス
曜日・時間 1月12日から毎週木曜(全10回)(2月23日を除く)11時~12時15分
費用 9,900円
対象・定員 16歳以上、10人
【9】リフレッシュ・ボディケア1
曜日・時間 1月12日から毎週木曜(全10回)(2月23日を除く)13時10分~14時10分
費用 8,800円	
対象・定員 16歳以上、10人
【10】リフレッシュ・ボディケア2
曜日・時間 1月12日から毎週木曜(全10回)(2月23日を除く)14時20分~15時20分		
費用 8,800円	
対象・定員 16歳以上、10人
【11】子供教室 バド 基本1・2
曜日・時間 1月12日から毎週木曜(全10回)(2月23日を除く)1/17時~17時50分 2/17時55分~18時45分
費用 9,000円
対象・定員 小3~中学生、8人
【12】子供教室 バド 応用1・2
曜日・時間 1月12日から毎週木曜(全10回)(2月23日を除く)1/17時~17時50分 2/17時55分~18時45分
費用 9,000円
対象・定員 小3~中学生、14人
【13】子供教室 テニス1・2
曜日・時間 1月12日から毎週木曜(全10回)(2月23日を除く)1/17時~17時50分 2/17時55分~18時45分
費用 9,000円
対象・定員 年中~小学生、16人

※定員に満たない教室のみ初めての人向けの体験教室を実施します。
※詳細はホームページをご覧ください。


◆神奈川スポーツセンターからのお知らせ
場所 〒221-0856三ツ沢上町11-18(三ッ沢上町駅歩5分)
申込み 11月21日(月)までにホームページの申込みフォームか往復はがき(必着)で
※詳細はお問い合わせください。 
問合せ 電話314-2662 ファクス314-4115 
※「神奈川スポーツセンター」で検索
※ 休館日 11月28日(月)

★冬の事前受付教室(2023年1~3月開催)※祝日、休館日は除く ☆小学生は保護者同伴
【1】ヨーガ
曜日・時間 1月16日から月曜(全8回)9時10分~10時10分
費用 4,800円
対象・定員 16歳以上、60人
【2】パワーヨーガ
曜日・時間 1月16日から月曜(全8回)10時30分~11時30分		
費用 4,800円
対象・定員 16歳以上、60人
【3】太極拳
曜日・時間 1月10日から火曜(全10回)13時5分~14時35分	
費用 6,000円
対象・定員 16歳以上、75人
【4】ベリーダンス
曜日・時間 1月10日から火曜(全10回)12時~12時50分
費用 6,500円
対象・定員 16歳以上の女性、40人
【5】ママと赤ちゃんビクス
曜日・時間 1月11日から水曜(全11回)11時~11時50分
費用 8,800円
対象・定員 0・1歳児と母親、20組
【6】少年少女卓球
曜日・時間 1月11日から水曜(全11回)17時5分~18時50分
費用 9,350円
対象・定員 中学生以下、40人
【7】健康マージャン初級
曜日・時間 1月12日から木曜(全10回)9時~10時50分
費用 7,000円
対象・定員 16歳以上、30人
【8】健康マージャン入門
曜日・時間 1月12日から木曜(全10回)11時~12時50分		
費用 7,000円
対象・定員 16歳以上、30人
【9】キッズバレエ1	
曜日・時間 1月13日から金曜(全10回)14時45分~15時30分
費用 6,500円
対象・定員 4歳以上の未就学児、30人
【10】キッズバレエ2
曜日・時間 1月13日から金曜(全10回)15時40分~16時25分		
費用 6,500円
対象・定員 4歳以上の未就学児、30人
【11】ジュニアバレエクララ
曜日・時間 1月13日から金曜(全10回)16時35分~17時35分
費用 6,500円
対象・定員 小学1~3年生、35人
【12】ジュニアバレエスワン
曜日・時間 1月13日から金曜(全10回)17時45分~18時45分
費用 6,500円
対象・定員 小学4~6年生、35人

※ほかにも教室があります。詳細はホームページまたはお問い合わせください。