広報よこはま神奈川区版 5・8・9ページ
2022(令和4)年 10月号 No.300


◯特集
思いっきり楽しもう 外遊び

外に出かけてみると、自然や人との出会い、楽しい発見がたくさん。
お日さまの光を浴びて、自然の風を感じたり草木に触れたり、開放感が気持ちいい!
きっと室内遊びとは違う楽しさが見つかります。
さあ、思いっきり外遊びを楽しもう!


〈なぜ外遊びなのか?〉
西野博之(にしの ひろゆき)さん
NPOフリースペースたまりば理事長、川崎市子ども夢パーク元所長、神奈川大学非常勤講師

 コロナ禍で子どもたちを取り巻く環境は激変しました。どんな世の中でもやりたいことにチャレンジできる、安心して失敗できる場は大切です。小さい頃から自分が今、何が楽しいのか、嫌なのかを感じること、経験して判断することで「自分で判断できる力」が育ちます。
◯2023年2月に講演会を予定しています。詳細は、1月頃に区ホームページに掲載します。



〈外遊び これを持っていくと便利だよ〉
□ 着替え 
□ 虫よけ 
□ ビニール袋 
□ タオル 
□ 飲み物 
□ レジャーシート 
□ 抱っこひも
※公園の設備(トイレ、手洗い場など)は事前に確認しておこう!



〈プレイパークってこんなところ〉
 “自分の責任で自由に遊ぶ”をモットーに、子どもの自主性や冒険心を育てる遊び場です。赤ちゃんから大人まで、普段の公園遊びとはひと味違う、季節ごとの地形や樹木を利用した遊びなどが経験できます。
 また、子どもの遊びを引き出したり、子どもを見守ったりと、常に子どもと一緒になって自由な遊びを広げるプレイリーダーがいます。

◯片倉うさぎ山プレイパーク
※詳しくは「片倉うさぎ山プレイパーク」で検索

スタッフの声・・プレイリーダー ドナルドさん
 自分で何かを発見することは楽しいだけでなく、その子を形作るものの一部として積みあがっていきます。「こんなすごいものを見つけた自分はすごい」と自信をつけていく子もいます。子どもたちが楽しく、やりたいことをやりながら、世界を再発見していける場所をつくっていきたいと思います。

参加者の声・・
「話を聞いてくれる人が、そっとそばにいてくれます。」
「一日中遊ぶので、よく食べ、よく寝てくれます。子どもの喜んでいる顔を見るとうれしくなります。」
「子育て仲間ができ、悩みなどが相談できて助かります。」

◯楽しいがいっぱい!区内のプレイパーク(申込不要)
●片倉うさぎ山プレイパーク(片倉2-42)
●白幡の森プレイパーク(白幡西町33-33)
●きらきらプレイパーク 神奈川公園(栄町12-1)/星野町公園(星野町9)
※各プレイパークにより開催日や時間が異なります。詳細は、ホームページをご確認ください
「横浜 プレイパーク」で検索



〈外遊び応援隊(ボランティアが外遊びの楽しさを紹介)“もっと外であそびタイム”〉
 外遊びの楽しさをもっとみんなに知ってほしい、子育ての「ちょっとしたこと」を一緒に考えたい、外遊び応援隊は、そんな気持ちで活動しています。

◯入江町公園(入江1-27-15)
 開催日 毎月第4金曜10時30分~12時 ※雨天中止

外遊び応援隊(ボランティア)の皆さん
「開催日が待ち遠しく、晴れの予報だとワクワクして眠れなくなります。この楽しさをみんなに知ってもらいたいです。」

◯羽沢町公園(羽沢町526-8)
 開催日 毎月第2金曜10時30分~12時 ※雨天中止

外遊び応援隊(ボランティア)の皆さん/子育てグループ「ニコニコつみき」も活動しています
「自然のものを使った遊びを心がけています。子どもたちと、どんな遊びをしようかなと考えるのも楽しいです♪」

◯豊顕寺(ぶげんじ)市民の森(三ツ沢南町21-8)
 開催日 毎月第2火曜10時30分~12時 ※雨天中止

◯西寺尾の丘公園(西寺尾2-1503-2)
 開催日 毎月第2金曜10時30分~12時 ※雨天中止

スタッフの声・・瀬嵐理恵(せあらし りえ)さん(片倉うさぎ山プレイパーク、外遊び応援隊の活動支援)
 昔、遊びに来ていた子どもが親になり、子どもを連れて再び遊びに来ています。これからも、世代を超えて遊びで繋がる場が、広がってほしいと思います。
 子ども時代を豊かにするために、自然や人と繋がれる外遊びを楽しもう!


◯うちの子も外遊びデビュー・・体験イベント実施します/初めての人も大歓迎
外遊びのプロと一緒に新たな遊びを体験しよう♪
●10月14日(金)羽沢町公園(雨天時12月9日(金))
●11月8日(火)豊顕寺市民の森(雨天時12月13日(火))
●11月18日(金)入江町公園(雨天時11月25日(金))
※いずれも10時~11時30分、各先着20人



〈役立つ情報がいっぱい!チェックしてね〉
※保育園の園庭開放については10ページに掲載しています。

子育てに関する情報
●地域子育て支援拠点かなーちえ・かなーちえサテライト
 子育て・子育ちを地域とともにサポートします。
●はぐはぐ神奈川
 区内の子育て情報を提供しています。「預ける」「遊ぶ」「相談する」など、子育てに関する項目が盛りだくさん。

外遊びのヒント
●横浜市環境活動支援センター「子どもと感じる・つながる”ゆったり自然遊び”」動画
 公園でできる自然遊び、自然との関わり方などを紹介しています。





問合せ こども家庭支援課こども家庭支援担当 電話411-7111 ファクス321-8820