広報よこはま神奈川区版 7ページ
2022(令和4)年 9月号 No.299


◯福祉と健康
※費用の記載のないものは無料です。 
※掲載内容は変更になる場合があります。 
※(区役所の宛先)〒221-0824 神奈川区広台太田町3-8 神奈川区役所◯◯課


掲載しているイベントなどは、中止・延期になる場合等がありますので、事前に確認してください。また、マスク着用などの感染症対策をお願いします。



〈各種相談〉


●生活健康相談 ※無料・要予約
食事や運動、禁煙など健康に関する個別相談
日程 10月3日(月)9時〜14時30分 / 9月16日、10月21日(各回金曜)9時〜11時
場所 区役所別館2階 一般健康相談室
申込み・問合せ 前日までに電話か区役所本館3階308窓口(福祉保健課)電話411-7138 ファクス316-7877へ

●若者のための専門相談
相談員 よこはま東部ユースプラザの地域連携相談員(社会福祉士等)
日程 9月9日(金)・22日(木)13時30分〜16時30分 ※1回50分 
場所 区役所別館3階 こども家庭支援課
対象・定員 15〜39歳の市内在住の人とその家族(支援者・地域の人も相談できます。)
申込み 電話でよこはま東部ユースプラザ(電話642-7001)へ
問合せ 横浜市青少年相談センター 電話752-8366 ファクス332-5077 


●善意銀行(6月寄付分)
かめたろう おもちゃ病院 / おてらおやつクラブ 浄土真宗なごみ庵
ありがとうございました。(敬称略)
問合せ 区社会福祉協議会 電話311-2014 ファクス313-2420




◯お知らせ
心の疲れに気づいていますか?

9月10日~16日は自殺予防週間です
眠れない、食欲がない、口数が少ないなど、今までと違う変化は心の疲れのサインかもしれません。
一人で抱えこまず、まずは話をしてみましょう。周りの人の場合は、声を掛けて話に耳を傾けてあげましょう。「一人ではない」と感じることが大切です。

問合せ 高齢・障害支援課 電話411-7115 ファクス324-3702